2025年03月07日
味噌煮込みうどん その2
味噌煮込みうどん 今回 その2です
ボウルに赤味噌・大さじ2

みりん・大さじ1/2

オイスターソース・小さじ1

けずり粉・大さじ1/2 めんつゆ・大さじ1

味噌のダマが無くなるまで混ぜ合わす

ネギ1/3本

斜め薄切りなのに、みじん切りしてしまったわ(+o+)

お肉は豚肉使ってたけど、牛肩ロース80グラムにした

ゆでうどん

水350cc用意

フライパンにザラメ・大さじ1

水・小さじ1

カカラメル状にして、水350cc入れる

水が沸いて来たら肉入れる

味噌入れる

ネギ うどん入れる

火を弱めにして蓋して5~8分

卵1個割り入れる 1分待つ

お椀に移す

ネギをみじん切りしたから埋もれてしまってるね
ボウルに赤味噌・大さじ2
みりん・大さじ1/2
オイスターソース・小さじ1
けずり粉・大さじ1/2 めんつゆ・大さじ1
味噌のダマが無くなるまで混ぜ合わす
ネギ1/3本
斜め薄切りなのに、みじん切りしてしまったわ(+o+)
お肉は豚肉使ってたけど、牛肩ロース80グラムにした
ゆでうどん
水350cc用意
フライパンにザラメ・大さじ1
水・小さじ1
カカラメル状にして、水350cc入れる
水が沸いて来たら肉入れる
味噌入れる
ネギ うどん入れる
火を弱めにして蓋して5~8分
卵1個割り入れる 1分待つ
お椀に移す
ネギをみじん切りしたから埋もれてしまってるね

Posted by GG和馬 at 12:08│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
寒い日には特別美味しく頂けますね、
子供の頃は「すり鉢とすりこ木」で混ぜあわせていました(懐かしい)
山梨の「カボチャのほうとう」にも挑戦して下さい。m(_ _)m
子供の頃は「すり鉢とすりこ木」で混ぜあわせていました(懐かしい)
山梨の「カボチャのほうとう」にも挑戦して下さい。m(_ _)m
Posted by 助っ人“恵”
at 2025年03月07日 21:17

いろんな地域の郷土料理もチャレンジしたいとは思ってます。
ほうとう・・・麺がきしめんみたいな太さのヤツ(笑)
かぼちゃのほうとうは、なんか色んな具が入っててほかの食材を余らせそうな予感が・・・(^^;
カボチャ、しいたけ、里芋、大根、にんじん、白菜、ネギ・・・
しいたけ、にんじん、ネギを使ったレシピは結構調理してますが、ほかの具材・・・
まぁそれらを使ったレシピも挑戦したいです(^^)/
ほうとう・・・麺がきしめんみたいな太さのヤツ(笑)
かぼちゃのほうとうは、なんか色んな具が入っててほかの食材を余らせそうな予感が・・・(^^;
カボチャ、しいたけ、里芋、大根、にんじん、白菜、ネギ・・・
しいたけ、にんじん、ネギを使ったレシピは結構調理してますが、ほかの具材・・・
まぁそれらを使ったレシピも挑戦したいです(^^)/
Posted by GG和馬
at 2025年03月08日 13:19
