2024年05月23日

豚つくね

豚つくね 前作のblogで作ってたと思ったんですが今回のレシピは初めての模様


ということで、豚つくね を作りました


材料 玉ねぎ1/2個
豚つくね
玉ねぎは、みじん切りにする
豚つくね
豚ひき肉150グラム
豚つくね
塩ひとつまみ 片栗粉・大1
豚つくね
おろししょうが・小1
豚つくね
これらを豚ひき肉と混ぜ合わす
豚つくね
みじん切りした玉ねぎを混ぜて揉み込む
豚つくね
6等分にして手の平で往復させて空気抜く 小判状にする
豚つくね
タレを作る
しょう油・大1 みりん・大1
酒・大1 砂糖・小2  
豚つくね
フライパンに油を引いて具材を焼く
豚つくね
焼き色付いたらひっくり返す
豚つくね
蓋して蒸し焼き
豚つくね
余分な油をキッチンペーパーで除去する
豚つくね
混ぜておいたタレを流し込む
豚つくね
フライパンが十分に熱いのでこの時点で火を消して余熱でタレを絡める
豚つくね
6つも多すぎるのでタッパで保存して食することにする
豚つくね
マヨネーズや大葉で包み込んでもいいかも・・・


油揚げスティック
豚つくね
・油揚げ3枚 縦に短冊状に切る 5個  ・フライパン ごま油・小2
 油揚げを乗せて焼いて行く  こんがり焼き色付いたらひっくり返す
・つけダレ 器に味噌・大2 砂糖・大1  みりん・大1 酢・小1 
 粗挽き黒胡椒パラパラ 混ぜ合わす  600W1分 小口ネギ20g

フライパンへの油は、逆に不要かもね だって油揚げ自体から油出ますし。
つけダレ 味噌・大2は、多すぎ それぞれ1/2でいいと思う  
個人ごとだが600Wのレンチン忘れたのでかなり味がきつかった(濃かった)
味噌とみりんの調整で何とかなるかも。



同じカテゴリー(料理)の記事画像
玉ねぎ焼き Part1 と ナスの甘酢炒め
悶絶炒め
きのこつくねハンバーグ と キャベツの梅和え
豚もやし焼き
新じゃがいものお好み焼き
トマトパスタ ちょっと失敗(*_*;
同じカテゴリー(料理)の記事
 玉ねぎ焼き Part1 と ナスの甘酢炒め (2025-03-24 12:03)
 悶絶炒め (2025-03-23 11:59)
 きのこつくねハンバーグ と キャベツの梅和え (2025-03-22 12:07)
 豚もやし焼き (2025-03-21 12:01)
 新じゃがいものお好み焼き (2025-03-20 12:07)
 トマトパスタ ちょっと失敗(*_*; (2025-03-19 11:58)

Posted by GG和馬 at 12:32│Comments(0)料理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豚つくね
    コメント(0)