2024年11月18日
ニラ玉 と なんちゃってブリトー
ニラ玉 2か月前に作ってましたね
ニラ 1束 水でよく洗う

茎の部分と葉っぱの部分、分けてカットする

卵3個用意

塩 小さじ1/4用意

塩を入れ混ぜる 卵は軽く混ぜ合わす 混ぜすぎると卵がふわっとしない

油適量 ニラの茎を先に炒める

しんなりしたら葉っぱの部分を入れて炒める

しょう油 小さじ2入れて絡める

ニラを端に寄せてごま油を気持ち多めに入れる

溶き卵入れる

しばらくして卵とニラを絡めてお皿に出して出来上がり

なんちゃってブリトー
ギョーザの皮 2日経過したら、かなり怪しくなりますな(^-^;<端がパリパリになる

丁度今回使用する6枚残ってました
6枚を重ね合わす 重なる箇所には水でのり付けする

ベーコン用意 厚手のベーコンにしてしまった

ベーコンもしくはハムを乗せ、とろけるチーズとか乗せる

マヨネーズやお好みソースも掛けた

3重に折りたたむ ソースがはみ出てしまった

フライパンで焼き色付くまで焼く

出来上がり ギョーザの皮、余ったら試してください

ふとんのクリーニング出来ました 敷布団・掛け布団・こたつ布団・肌掛け等々7枚
19950円でした。布団は、天日干しもいいんですが、何年かに1回はちゃんとしたところへ
クリーニング出した方がいいですよ
特にこたつ布団なんて結構シミがあったりするんで・・・

ニラ 1束 水でよく洗う
茎の部分と葉っぱの部分、分けてカットする
卵3個用意
塩 小さじ1/4用意
塩を入れ混ぜる 卵は軽く混ぜ合わす 混ぜすぎると卵がふわっとしない
油適量 ニラの茎を先に炒める
しんなりしたら葉っぱの部分を入れて炒める
しょう油 小さじ2入れて絡める
ニラを端に寄せてごま油を気持ち多めに入れる
溶き卵入れる
しばらくして卵とニラを絡めてお皿に出して出来上がり
なんちゃってブリトー
ギョーザの皮 2日経過したら、かなり怪しくなりますな(^-^;<端がパリパリになる
丁度今回使用する6枚残ってました
6枚を重ね合わす 重なる箇所には水でのり付けする
ベーコン用意 厚手のベーコンにしてしまった

ベーコンもしくはハムを乗せ、とろけるチーズとか乗せる
マヨネーズやお好みソースも掛けた
3重に折りたたむ ソースがはみ出てしまった

フライパンで焼き色付くまで焼く
出来上がり ギョーザの皮、余ったら試してください
ふとんのクリーニング出来ました 敷布団・掛け布団・こたつ布団・肌掛け等々7枚
19950円でした。布団は、天日干しもいいんですが、何年かに1回はちゃんとしたところへ
クリーニング出した方がいいですよ

特にこたつ布団なんて結構シミがあったりするんで・・・

Posted by GG和馬 at 12:03│Comments(0)
│料理