2024年12月02日
トロうまネギ豆腐 と フライドポテト
とっくの昔に作ってたと思ったんだけど・・・
昼飯にしては、ガッツリある感じ? トロうまネギ豆腐
豆腐1丁 無いので小ぶりなサイズ2個使用

↑ 一口サイズにカットなのだが小さくしすぎた
ネギ1本

斜め薄切り ボウルに入れる

水200CCボウルに入れる

しょう油・大さじ1 酒・大さじ1 鶏がらスープの素・小さじ2

オイスターソース・小さじ2 豆板醤・小さじ1なのだが辛いの苦手なので1/2
ごま油・小さじ2 片栗粉・大さじ1

ボウルに入れてかき混ぜる 後々フライパンに入れるときに再度かき混ぜ必要

フライパン 豆腐を焼き色が付くまでらしいが火を通せばいいじゃろ

先ほどかき混ぜた調味料を入れる

片栗粉を入れているのでトロみが出てくる

丼ご飯に出して白ごま掛けて出来上がり

豆板醤・小さじ1/2が自分にはドンピシャだった模様
フライドポテト ? なんて言えばいい?
これは過去に何回か作ってます・・・
じゃがいも メークインしかなかったので今回は3個使う

皮むき芽取り メークインは芽が少ないので楽です

細かくカットしてボウルに入れてラップして600W7分

容器替えた

薄力粉 じゃがいもの個数で大さじ〇〇杯なのだが、今回は大さじ2にした

マッシャーで潰しながら混ぜ合わす 大さじ2でOKでした

小判状の大きさにして割りばしで溝を作る

油の中へ

時々ひっくり返して焼き色を付ける

両面 焼き色ついたら油切りバットで油を切る

マヨネーズ添えて頂く

今回のじゃがいもを揚げるのも美味しいですしナスを片栗粉でまぶしたのを
油で揚げるのも美味しいです 油が邪魔くさいですけど
昼飯にしては、ガッツリある感じ? トロうまネギ豆腐
豆腐1丁 無いので小ぶりなサイズ2個使用
↑ 一口サイズにカットなのだが小さくしすぎた
ネギ1本
斜め薄切り ボウルに入れる
水200CCボウルに入れる
しょう油・大さじ1 酒・大さじ1 鶏がらスープの素・小さじ2
オイスターソース・小さじ2 豆板醤・小さじ1なのだが辛いの苦手なので1/2
ごま油・小さじ2 片栗粉・大さじ1
ボウルに入れてかき混ぜる 後々フライパンに入れるときに再度かき混ぜ必要
フライパン 豆腐を焼き色が付くまでらしいが火を通せばいいじゃろ

先ほどかき混ぜた調味料を入れる
片栗粉を入れているのでトロみが出てくる
丼ご飯に出して白ごま掛けて出来上がり
豆板醤・小さじ1/2が自分にはドンピシャだった模様

フライドポテト ? なんて言えばいい?
これは過去に何回か作ってます・・・
じゃがいも メークインしかなかったので今回は3個使う
皮むき芽取り メークインは芽が少ないので楽です
細かくカットしてボウルに入れてラップして600W7分
容器替えた
薄力粉 じゃがいもの個数で大さじ〇〇杯なのだが、今回は大さじ2にした
マッシャーで潰しながら混ぜ合わす 大さじ2でOKでした
小判状の大きさにして割りばしで溝を作る
油の中へ
時々ひっくり返して焼き色を付ける
両面 焼き色ついたら油切りバットで油を切る
マヨネーズ添えて頂く
今回のじゃがいもを揚げるのも美味しいですしナスを片栗粉でまぶしたのを
油で揚げるのも美味しいです 油が邪魔くさいですけど

Posted by GG和馬 at 12:11│Comments(0)
│料理