2024年12月07日
大葉とピーマンとナスの天ぷら
大葉を天ぷら・・・2度と作らんからな・・・油跳ねが・・・くっそー。
大葉とピーマンとナスの天ぷら
大葉

レシピでは5枚だが8枚が中途半端に残っているため8枚にした

↑ 表面に小麦粉まぶす
小鉢に水80cc

小麦粉・大さじ2 片栗粉・大さじ1

まずは混ぜ合わす

バットに出す

小麦粉をまぶした方を衣付けるのだが両面に付けてしまって油で揚げようと・・・

思いっきり、油が跳ねましたわ くっそ・・・ しかも両面付けたから、すっごく縮んでしまった

ピーマン

レシピでは3個使用なのだが袋に入ってた4個使う タネ・ワタ取って小口切り

キッチン袋に入れて薄力粉・大1/2入れてシャカシャカ振る

大葉で使ったバットに酢・小さじ1混ぜてピーマンと絡める

フライパンで揚げる

全面を揚げたら油切りバットへ

マヨネーズ添えて大葉と共に頂く

ナス2本使用

乱切りして水にさらす

ボウルににんにく・小さじ1/2 しょうが・小さじ1/2 砂糖・小さじ1入れる

しょう油・大さじ1 鶏がらスープの素・小さじ1入れる

混ぜ合わす

水切りしたナスをボウルに入れて絡める

落としラップをして15分漬け込む

はじめバットに片栗粉出してたんだけど、15分漬け込んだのをそのまま出してしまって・・・

ってか、キッチン袋でシャカシャカ振った方が片栗粉まぶせるんじゃね?

フライパンで揚げる まずは皮面

ついで表面

いい揚げ色ついたら油切りバットへ

こちらもマヨネーズ添えて

大葉とピーマンとナスの天ぷら
大葉
レシピでは5枚だが8枚が中途半端に残っているため8枚にした
↑ 表面に小麦粉まぶす
小鉢に水80cc
小麦粉・大さじ2 片栗粉・大さじ1
まずは混ぜ合わす
バットに出す
小麦粉をまぶした方を衣付けるのだが両面に付けてしまって油で揚げようと・・・
思いっきり、油が跳ねましたわ くっそ・・・ しかも両面付けたから、すっごく縮んでしまった
ピーマン
レシピでは3個使用なのだが袋に入ってた4個使う タネ・ワタ取って小口切り
キッチン袋に入れて薄力粉・大1/2入れてシャカシャカ振る
大葉で使ったバットに酢・小さじ1混ぜてピーマンと絡める
フライパンで揚げる
全面を揚げたら油切りバットへ
マヨネーズ添えて大葉と共に頂く
ナス2本使用
乱切りして水にさらす
ボウルににんにく・小さじ1/2 しょうが・小さじ1/2 砂糖・小さじ1入れる
しょう油・大さじ1 鶏がらスープの素・小さじ1入れる
混ぜ合わす
水切りしたナスをボウルに入れて絡める
落としラップをして15分漬け込む
はじめバットに片栗粉出してたんだけど、15分漬け込んだのをそのまま出してしまって・・・
ってか、キッチン袋でシャカシャカ振った方が片栗粉まぶせるんじゃね?
フライパンで揚げる まずは皮面
ついで表面
いい揚げ色ついたら油切りバットへ
こちらもマヨネーズ添えて
Posted by GG和馬 at 12:14│Comments(0)
│料理