2024年12月30日
無限大葉ナス
料理というか、おかずというか・・・
無限大葉ナス を作り置きする
めんつゆ準備

こちらを先にしたのは、1枚目の画像がサムネになるので、ナスでは見栄えが悪い
めんつゆは150ミリリットル

砂糖・大さじ2

酢・大さじ1

おろしにんにく3センチほど

輪切り唐辛子適量

白ごま・大さじ1 指ですりつぶしながら入れる

よくよく考えたら、すりごまでいいんじゃね?ってことで、すりごま入れた

大葉10枚

みじん切り

ナス3本

レシピではナスを乱切りしているが、私は半分に切って包丁で筋を入れた

フライパンに油を曳いてナスの皮面から焼いて行く

つやつやとや皮面が焼けたら実のほうも焼く

実の部分にも焼き色が付く

タレに漬け込んでいく

タッパに詰めて冷蔵庫へ

おさつバター
こちらは2週間前に作ってるので制作過程はなし

・さつまいも250グラムぐらい 水洗い 濡れた状態でラップで包む 600W5分
・小鉢にはちみつ20グラム 粒マスタード5グラム かき混ぜ
・レンジで熱したさつまいもに爪楊枝刺してスーッと通ればOK 固いときは追加レンジ
さつまいも両端は落とす 縦半分 さらに半分 さらに半分
・油を曳いたフライパンにさつまいもを並べる 油を絡める 弱火でじっくりと焼いて行く
ほんのり焼き色付ける 空いたスペースにバター10グラムと
塩ひとつまみ(3本)と少々(2本)入れる
バターを溶かしながらバターと塩を絡める はちみつタレで頂く
トマトのマリネサラダ

・玉ねぎ1/4個極力薄く串切り 水に5分さらす
・小さめのトマト 半分に切って1/2個をすりおろす 残りは半分半分サイズ 合計3個使用
・すりおろしたトマトに砂糖・大1/2 酢・大1 しょう油・大1 オリーブオイル・大2入れる混ぜる
・水に晒した玉ねぎは水を切ってペーパータオルで水気を絞る
マリネ液に入れてトマトも入れて混ぜ合わす 大葉3枚千切って入れる
粗挽き黒こしょうパラパラ 出来上がり
無限大葉ナス を作り置きする
めんつゆ準備
こちらを先にしたのは、1枚目の画像がサムネになるので、ナスでは見栄えが悪い

めんつゆは150ミリリットル
砂糖・大さじ2
酢・大さじ1
おろしにんにく3センチほど
輪切り唐辛子適量
白ごま・大さじ1 指ですりつぶしながら入れる
よくよく考えたら、すりごまでいいんじゃね?ってことで、すりごま入れた
大葉10枚
みじん切り
ナス3本
レシピではナスを乱切りしているが、私は半分に切って包丁で筋を入れた
フライパンに油を曳いてナスの皮面から焼いて行く
つやつやとや皮面が焼けたら実のほうも焼く
実の部分にも焼き色が付く
タレに漬け込んでいく
タッパに詰めて冷蔵庫へ
おさつバター
こちらは2週間前に作ってるので制作過程はなし
・さつまいも250グラムぐらい 水洗い 濡れた状態でラップで包む 600W5分
・小鉢にはちみつ20グラム 粒マスタード5グラム かき混ぜ
・レンジで熱したさつまいもに爪楊枝刺してスーッと通ればOK 固いときは追加レンジ
さつまいも両端は落とす 縦半分 さらに半分 さらに半分
・油を曳いたフライパンにさつまいもを並べる 油を絡める 弱火でじっくりと焼いて行く
ほんのり焼き色付ける 空いたスペースにバター10グラムと
塩ひとつまみ(3本)と少々(2本)入れる
バターを溶かしながらバターと塩を絡める はちみつタレで頂く
トマトのマリネサラダ
・玉ねぎ1/4個極力薄く串切り 水に5分さらす
・小さめのトマト 半分に切って1/2個をすりおろす 残りは半分半分サイズ 合計3個使用
・すりおろしたトマトに砂糖・大1/2 酢・大1 しょう油・大1 オリーブオイル・大2入れる混ぜる
・水に晒した玉ねぎは水を切ってペーパータオルで水気を絞る
マリネ液に入れてトマトも入れて混ぜ合わす 大葉3枚千切って入れる
粗挽き黒こしょうパラパラ 出来上がり
Posted by GG和馬 at 12:11│Comments(0)
│料理