2024年06月01日

思い立ったが吉日~WINS横浜

岐阜県の垂井駅の近所に神社があって、新幹線の車窓からも見える大鳥居に行こうと
前日、予定立ててました。で、今朝、朝一番のバスに乗ってこの切符を買って行った先は・・・
思い立ったが吉日~WINS横浜
東海道線下りの電車には乗らず(笑)沼津方面に行くことになりました。
駅に着いて、上の切符と名古屋地区で発売されてる青空フリーパスを併用して、その例の
大鳥居を見に行くつもりでしたが・・・方向転換し、乗った電車は沼津行きです。
まぁ沼津駅の接続の悪いこと悪いこと・・・また、この切符、熱海までしか乗れません。

 またも、ここで一旦フリー切符で出札して改めてモバイルSuicaで改札
思い立ったが吉日~WINS横浜
いつもの新横浜のWINS行くのもなぁ・・・およそ25年ぶりぐらいに横浜のWINSへ。
思い立ったが吉日~WINS横浜
今日の鳴尾記念買ったらガチガチですがな。思いっきりトリガミ(笑)
思い立ったが吉日~WINS横浜
3.6倍×300円ですので1200円買って1080円の払い戻しです。
もっとも12レースを外しましたので・・・お察しface10
 しょうもない馬券は前日売りで買っておきました
思い立ったが吉日~WINS横浜
1番人気の香港馬買ってません・・・外れても別にって感じです。

ウインズ横浜までの道順は、熱海→JR東海道線→横浜駅→京急・普通→日ノ出町です。

帰りも京急とも思いましたが桜木町駅も近いので・・・・
思い立ったが吉日~WINS横浜
 こちらに・・・天気それほどじゃないので上ってません なお、展望台は1000円です
思い立ったが吉日~WINS横浜
ランドマークタワー横にある日本丸
思い立ったが吉日~WINS横浜
さらに真下で撮ったランドマークタワー
思い立ったが吉日~WINS横浜
みなとみらいのビルの中にある、らせん状のエスカレーター
思い立ったが吉日~WINS横浜
おもしろい洗面台見つけた 真ん中は水が出て横に突き出てるバーから風が出ます
思い立ったが吉日~WINS横浜
思い立ったが吉日~WINS横浜
いつ来ても、何や分らんオブジェクト
思い立ったが吉日~WINS横浜
みなとみらいの駅のホームは下っていくエスカレーターから見えます
思い立ったが吉日~WINS横浜
みなとみらい駅→みなとみらい線→横浜駅→東海道線・・・
思い立ったが吉日~WINS横浜
せっかくのフリー切符 国府津からは御殿場線に乗ってきました
思い立ったが吉日~WINS横浜
わずか2両です ほとんどの人が御殿場で降ります 

途中、松田駅で小田急線に直行する特急が停まってました
思い立ったが吉日~WINS横浜
山北付近の新東名建設現場
思い立ったが吉日~WINS横浜

くだんの神社は、18切符のシーズンに行こうと思います。


同じカテゴリー(競馬)の記事画像
かきたまにゅうめん
牛丼~赤ワインVer
またもやWINSへ
豚ロースのロールステーキ
山手線、唯一の踏切へ行って来た
カリカリ茄子
同じカテゴリー(競馬)の記事
 かきたまにゅうめん (2024-12-21 12:13)
 牛丼~赤ワインVer (2024-12-20 12:11)
 またもやWINSへ (2024-12-01 12:33)
 豚ロースのロールステーキ (2024-11-26 12:33)
 山手線、唯一の踏切へ行って来た (2024-11-24 16:33)
 カリカリ茄子 (2024-10-27 12:11)

Posted by GG和馬 at 16:59│Comments(2)競馬日記
この記事へのコメント
垂井の神社は私も18きっぷで行きました。
(鳥居は近いけど)神社は駅から結構ありましたが、
歩数の目標には寄与してくれそうです。
途中、歩道が狭く車の通りが多いところがあった気がします。
気をつけてください。
Posted by よね at 2024年06月01日 20:21
お久しぶりです(^^)/

色々検討重ねた結果・・・冬の18きっぷ時期、もしくは、とんでもなく朝方に
行くかを現在検討中w どっちにしても2枚のフリー切符使うのは、なんか
勿体ない感じですので18切符シーズンに行こうかと。
Posted by 和馬 at 2024年06月02日 07:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い立ったが吉日~WINS横浜
    コメント(2)