2024年07月14日
5月半ば~2か月間のフェーク(詐欺)メール
2か月の間に、それはそれは大量のフェークメールが(笑) もはや笑いですよ

迷惑メールアドレスに指定してるとこからは!マークの赤表示させてるので開くことなく削除。
初めて来た怪しいのは、取り敢えず開封はしますが、リンクをクリックすることなく、
マウスを持って行ってアドレスを確認して削除。たいてい、リンクにcn表記があります
この2か月で来た・・・メール 以下
東京電力エナジーパートナー株式会社・株式会社 エポスカード・ Amazonカスタマーサービス
ETC利用照会・NTT DOCOMO・【三井住友カード】・ビューカードセンター
イオンフィナンシャルサービス・【Mastercard】・「アメリカン・エキスプレス」・株式会社メルペイ
ヤマト運輸株式会社・e-Tax税務署・VIEW's NET・りそな銀行・トヨタファイナンス株式会社
株式会社 bitFlyer
会社名を変えても詐欺メールアドレスに登録してるから・・
まぁうっとーしいことに変わりはないんですが
だからといってメアド廃棄したくないんですよね。もはや捨てメールとして存在してますし。
今日 近所のザビックは第二日曜なので、めちゃ混みが予想されます。
なので第二日曜と20日30日は極力買い物に行かないようにしてます。
たった5%割引でレジで2.30分平気で待たされますしね。スーパーで買い物て言っても
精々1万まででしょ?500円引きのために、貴重な時間を費やすのはねぇ・・・
確かに「ちり」「つも」ってのは分かりますよ。25%引きとかだったら話は変わりますがね(笑)
おくらの塩漬け

おくら 10~15本ほどをガク切り落とし、器に酒・130cc みりん・70cc しょうゆ・小1
酢・小2 水・50cc 塩昆布・大1 にんにく・1かけら とうがらし・1本(好みで)
いりごま 好み
みたらし団子

・ボウルに絹ごし豆腐150g 米粉150g 混ぜ合わしてこねていく
どうしてもまとまらない場合は水少量追加 手で千切って丸めてつぶして真ん中押し込む
鍋に水沸騰させて丸めた団子を入れていく ぷかぷか浮いて来たら冷水に入れる
・タレ 鍋に水100cc しょう油・大2 みりん・大2 砂糖・大2 米粉・大1
ヘラで混ぜて行くとトロっとして来るので火を止めて団子に掛ける
無糖ブラックコーヒーのわらび餅

↑ 今回は、これを使用 無糖って言いながら微糖でしたね(^-^;
いつものごとくタッパ 当然真っ黒

一口サイズにカットして黒蜜掛けた

なんかここ数日 わらび餅ばかり作ってますわ
・350mlのなにかしらの飲料ペットボトル お茶のペットボトルが良き
・ボウルにサイリウム10グラムラカントS・40グラム 軽く混ぜ合わす
・好みの飲料300ml ヘラで混ぜ合わす全体がトロッとしたら600W3分
混ぜ合わしていくとまとわりつく持ち上げてひと固まりになったらOK
・具材が収まるタッパに入れるラップして冷蔵庫 3.4時間
・きな粉とラカントの混ぜ合わせでわらび餅まぶす
もちろん水でもOKですが見た目が・・・ねぇ
迷惑メールアドレスに指定してるとこからは!マークの赤表示させてるので開くことなく削除。
初めて来た怪しいのは、取り敢えず開封はしますが、リンクをクリックすることなく、
マウスを持って行ってアドレスを確認して削除。たいてい、リンクにcn表記があります
この2か月で来た・・・メール 以下
東京電力エナジーパートナー株式会社・株式会社 エポスカード・ Amazonカスタマーサービス
ETC利用照会・NTT DOCOMO・【三井住友カード】・ビューカードセンター
イオンフィナンシャルサービス・【Mastercard】・「アメリカン・エキスプレス」・株式会社メルペイ
ヤマト運輸株式会社・e-Tax税務署・VIEW's NET・りそな銀行・トヨタファイナンス株式会社
株式会社 bitFlyer
会社名を変えても詐欺メールアドレスに登録してるから・・
まぁうっとーしいことに変わりはないんですが

だからといってメアド廃棄したくないんですよね。もはや捨てメールとして存在してますし。
今日 近所のザビックは第二日曜なので、めちゃ混みが予想されます。
なので第二日曜と20日30日は極力買い物に行かないようにしてます。
たった5%割引でレジで2.30分平気で待たされますしね。スーパーで買い物て言っても
精々1万まででしょ?500円引きのために、貴重な時間を費やすのはねぇ・・・

確かに「ちり」「つも」ってのは分かりますよ。25%引きとかだったら話は変わりますがね(笑)
おくらの塩漬け
おくら 10~15本ほどをガク切り落とし、器に酒・130cc みりん・70cc しょうゆ・小1
酢・小2 水・50cc 塩昆布・大1 にんにく・1かけら とうがらし・1本(好みで)
いりごま 好み
みたらし団子
・ボウルに絹ごし豆腐150g 米粉150g 混ぜ合わしてこねていく
どうしてもまとまらない場合は水少量追加 手で千切って丸めてつぶして真ん中押し込む
鍋に水沸騰させて丸めた団子を入れていく ぷかぷか浮いて来たら冷水に入れる
・タレ 鍋に水100cc しょう油・大2 みりん・大2 砂糖・大2 米粉・大1
ヘラで混ぜて行くとトロっとして来るので火を止めて団子に掛ける
無糖ブラックコーヒーのわらび餅
↑ 今回は、これを使用 無糖って言いながら微糖でしたね(^-^;
いつものごとくタッパ 当然真っ黒
一口サイズにカットして黒蜜掛けた
なんかここ数日 わらび餅ばかり作ってますわ
・350mlのなにかしらの飲料ペットボトル お茶のペットボトルが良き
・ボウルにサイリウム10グラムラカントS・40グラム 軽く混ぜ合わす
・好みの飲料300ml ヘラで混ぜ合わす全体がトロッとしたら600W3分
混ぜ合わしていくとまとわりつく持ち上げてひと固まりになったらOK
・具材が収まるタッパに入れるラップして冷蔵庫 3.4時間
・きな粉とラカントの混ぜ合わせでわらび餅まぶす
もちろん水でもOKですが見た目が・・・ねぇ
