2024年10月25日
ピーマンとツナの味噌炒め と 焼きネギ
青春18きっぷ 今年の冬より改悪されるみたいです・・・
連続日数使用って・・・なんやそれ
5日間用と3日間用が発売されるんですが連続した日数のみ
使えるきっぷなんて、もはや「18きっぷ」と名乗るのが烏滸(おこ)がましいですよね・・・
まぁ私も今年は結局3日しか使えてませんでしたから・・・ねぇ。
ただ自動改札で使用できるのは有難いですが、なら1日用とか売ってくれって言いたいわ。
ちょい高めの3000円でもいいから。。。
ナスやピーマン、きゅうりとかは、冷蔵庫では1週間ぐらい持たせることができるそうです。
もっとも冷凍すれば1か月ぐらい行けるそうですが・・・
で、1週間前に買ってたピーマンが冷蔵庫にあったっけ
ってことで。
ピーマンとツナの味噌炒め を作った
ピーマン1袋

タネ・ヘタ取って乱切り

ツナ缶準備

にんにく1かけら

粗みじん切り

砂糖・大1/2 味噌・大1/2 水・大1/2 塩・少々

混ぜ合わしておく

フライパンにオリーブオイル適量でにんにく炒める

にんにくの香りが立って来たら乱切りしたピーマン入れる

混ぜ合わしておいた調味料入れる

ツナ缶入れる

ツナ缶、調味料絡めてお皿に出して出来上がり

ちょっと物足りないのでネギ焼きも作った
ネギ 青い部分は使わない

5センチ間隔にカット

ボウルに白ネギ入れて、ふんわりラップ600W3分

合わせ調味料 ポン酢・大1 めんつゆ・大1 酒・大1

合わしておく

フライパンにごま油適量 ネギを焼いて行く

火が通るのが早いので焼けたら反対面も焼く

合わせておいた調味料入れる

蓋して1分

お皿に出して出来上がり

レシピでは、タレはしょう油・大2 みりん・大1なのだが多すぎるので1/3ぐらいでいいと思う
ようやく振り込まれたのかと・・・ちゃいますがな

あっれれーー そもそもメインとサブの銀行は通帳なくてカードだけですもん。
カードのコピーも濃い設定にして印刷してるのに、なんで
仕方なく通帳を持ってて普段からほとんど使ってない銀行に振り込みしてもらえるよう
再提出しましたわ。やっとれませんわ。

連続日数使用って・・・なんやそれ

使えるきっぷなんて、もはや「18きっぷ」と名乗るのが烏滸(おこ)がましいですよね・・・
まぁ私も今年は結局3日しか使えてませんでしたから・・・ねぇ。
ただ自動改札で使用できるのは有難いですが、なら1日用とか売ってくれって言いたいわ。
ちょい高めの3000円でもいいから。。。
ナスやピーマン、きゅうりとかは、冷蔵庫では1週間ぐらい持たせることができるそうです。
もっとも冷凍すれば1か月ぐらい行けるそうですが・・・
で、1週間前に買ってたピーマンが冷蔵庫にあったっけ

ピーマンとツナの味噌炒め を作った
ピーマン1袋
タネ・ヘタ取って乱切り
ツナ缶準備
にんにく1かけら
粗みじん切り
砂糖・大1/2 味噌・大1/2 水・大1/2 塩・少々
混ぜ合わしておく
フライパンにオリーブオイル適量でにんにく炒める
にんにくの香りが立って来たら乱切りしたピーマン入れる
混ぜ合わしておいた調味料入れる
ツナ缶入れる
ツナ缶、調味料絡めてお皿に出して出来上がり
ちょっと物足りないのでネギ焼きも作った
ネギ 青い部分は使わない
5センチ間隔にカット
ボウルに白ネギ入れて、ふんわりラップ600W3分
合わせ調味料 ポン酢・大1 めんつゆ・大1 酒・大1
合わしておく
フライパンにごま油適量 ネギを焼いて行く
火が通るのが早いので焼けたら反対面も焼く
合わせておいた調味料入れる
蓋して1分
お皿に出して出来上がり
レシピでは、タレはしょう油・大2 みりん・大1なのだが多すぎるので1/3ぐらいでいいと思う
ようやく振り込まれたのかと・・・ちゃいますがな
あっれれーー そもそもメインとサブの銀行は通帳なくてカードだけですもん。
カードのコピーも濃い設定にして印刷してるのに、なんで

仕方なく通帳を持ってて普段からほとんど使ってない銀行に振り込みしてもらえるよう
再提出しましたわ。やっとれませんわ。