2024年11月20日
ナスの味噌チーズ焼き
数日前に作り方が、ぐちゃぐちゃになって、見た目のまずい出来栄えになったヤツ リベンジです
ナスの味噌チーズ焼き
ナス 小ぶりなため3個用意

縦3分割にカットする

水にさらす

大葉2枚

みじん切りする どこがみじん
(笑)

水切りしたナスを耐熱皿に乗せて表面にごま油を塗り付ける

ふんわり軽くラップをかけて600W3分加熱

合わせ調味料 味噌・大さじ1

画像にないが、砂糖・小さじ2 みりん・大さじ1 しょう油・小さじ1
おろし生姜・小さじ1/2 おろしにんにく・小さじ1/2 (間違って小さじ1入れた
)

みじん切りしておいた大葉入れる 混ぜ合わしておく

トースターの天板にアルミホイルを敷いて油をアルミホイルに塗り付ける

アルミホイルにナスを並べて、合わせておいた調味料を塗り付ける

とろけるチーズをナスに乗せる

トースターに入れたチーズが溶けて焦げ目が付くまで焼く だいたい10分ぐらい

トースターから出したところ いい焼き目付いてます

お皿に取り出し、ネギをパラパラ 出来上がりです

毎日50通ぐらい来ていた詐欺メールを無くすために25年愛用してきたメールアドレスを
変更しました・・・登録とかに関しては、OKと思っていたら一部のサイトで旧アドレスを
使っていたことが判明 どうすることも出来ないので新規登録しなくちゃならんのですが
結構数が多くて『えっ?マジ』っていう状況です。でもまぁ下らん詐欺メールからは今の
メアドが変なとこに流出しない限りは大丈夫かと思います。
昔は捨てメールという概念が無くて何かどーでもいいサイトでもメインアドレス(今回変更アドレス)を
使っていたので、そういうのが回りまわって詐欺送信先に出回ったのだと思います。
ナスの味噌チーズ焼き
ナス 小ぶりなため3個用意
縦3分割にカットする
水にさらす
大葉2枚
みじん切りする どこがみじん

水切りしたナスを耐熱皿に乗せて表面にごま油を塗り付ける
ふんわり軽くラップをかけて600W3分加熱
合わせ調味料 味噌・大さじ1
画像にないが、砂糖・小さじ2 みりん・大さじ1 しょう油・小さじ1
おろし生姜・小さじ1/2 おろしにんにく・小さじ1/2 (間違って小さじ1入れた

みじん切りしておいた大葉入れる 混ぜ合わしておく
トースターの天板にアルミホイルを敷いて油をアルミホイルに塗り付ける
アルミホイルにナスを並べて、合わせておいた調味料を塗り付ける
とろけるチーズをナスに乗せる
トースターに入れたチーズが溶けて焦げ目が付くまで焼く だいたい10分ぐらい
トースターから出したところ いい焼き目付いてます

お皿に取り出し、ネギをパラパラ 出来上がりです
毎日50通ぐらい来ていた詐欺メールを無くすために25年愛用してきたメールアドレスを
変更しました・・・登録とかに関しては、OKと思っていたら一部のサイトで旧アドレスを
使っていたことが判明 どうすることも出来ないので新規登録しなくちゃならんのですが
結構数が多くて『えっ?マジ』っていう状況です。でもまぁ下らん詐欺メールからは今の
メアドが変なとこに流出しない限りは大丈夫かと思います。
昔は捨てメールという概念が無くて何かどーでもいいサイトでもメインアドレス(今回変更アドレス)を
使っていたので、そういうのが回りまわって詐欺送信先に出回ったのだと思います。