2024年07月03日
昼飯代わりに米粉カステラ
総カロリーが800キロを超えるのでコーヒーと米粉カステラで昼食とした(笑)
材料 卵3個 卵白と卵黄に分ける

卵黄

卵白

砂糖60グラム

卵白をハンドミキサーでホイップ状にする

砂糖は3回に分けて混ぜ合わす
温めておいた牛乳・大2入れる

こめ油・大1入れる 画像には無いがはちみつ・大1も入れる

卵黄3個分入れて全体が黄色っぽくなるまで混ぜ合わす

米粉80グラム入れる

粉気が無くなるまで混ぜ合わす

炊飯釜に入れる

ケーキモードで炊飯 この時点で何それって思ったけど表示にケーキってありますやん

どうやら炊飯モードだと56分で、ケーキモードだと50分らしいんです
なので出来上がった面を見ると、かなり焦げてますね

まぁご飯のお焦げみたいな感じなので不味いということは無かったですよ

タッパーで固めたわらび餅

作成過程
水300cc ラカント20グラム 砂糖20グラム 粉寒天2グラム 加熱沸騰させる
別容器片栗粉40グラム 水100cc 混ぜ合わす 粉寒天の鍋、沸騰したら弱火にして2分煮る。
2分煮たら火を消して水溶き片栗を混ぜながら入れていく 一気にとろみが出てまとまってくる
再び、火を点けて弱火で加熱 常にヘラでぐるぐる タッパー容器に流し込む
ラップして冷蔵庫で冷やす 4時間後、適当な大きさにカットして きな粉をまぶす 黒蜜かける

こちらは250キロカロリーぐらい?
材料 卵3個 卵白と卵黄に分ける
卵黄
卵白
砂糖60グラム
卵白をハンドミキサーでホイップ状にする
砂糖は3回に分けて混ぜ合わす
温めておいた牛乳・大2入れる
こめ油・大1入れる 画像には無いがはちみつ・大1も入れる
卵黄3個分入れて全体が黄色っぽくなるまで混ぜ合わす
米粉80グラム入れる
粉気が無くなるまで混ぜ合わす
炊飯釜に入れる
ケーキモードで炊飯 この時点で何それって思ったけど表示にケーキってありますやん
どうやら炊飯モードだと56分で、ケーキモードだと50分らしいんです
なので出来上がった面を見ると、かなり焦げてますね

まぁご飯のお焦げみたいな感じなので不味いということは無かったですよ
タッパーで固めたわらび餅
作成過程
水300cc ラカント20グラム 砂糖20グラム 粉寒天2グラム 加熱沸騰させる
別容器片栗粉40グラム 水100cc 混ぜ合わす 粉寒天の鍋、沸騰したら弱火にして2分煮る。
2分煮たら火を消して水溶き片栗を混ぜながら入れていく 一気にとろみが出てまとまってくる
再び、火を点けて弱火で加熱 常にヘラでぐるぐる タッパー容器に流し込む
ラップして冷蔵庫で冷やす 4時間後、適当な大きさにカットして きな粉をまぶす 黒蜜かける
こちらは250キロカロリーぐらい?
Posted by GG和馬 at 11:35│Comments(0)
│お菓子・スイーツ