2024年10月23日
大学もち & 源氏パイ(パルミエ)
大学いも ならぬ 大学もち を作った
切り餅2個

フライパン サラダ油・大1 弱火で上下ひっくり返しながら、柔らかくなるまで5.6分焼く

砂糖・大2入れる 若干、甘くなるので少し抑え目でいいかと思う

しょう油・大1入れる

砂糖、しょうゆ混ぜながら絡めていく

黒のいりごま・大1/2用意 フライパンでさらに絡める

出来上がり 小腹が空いたときにでも

源氏パイ(パルミエ) 何回も作ってるが今回は制作過程載せる ちょっとアレンジした
冷凍パイシート パイシートは常温30分放置

まな板に打ち粉する

今回は、卵の黄身も用意

パイシートは麺棒を使って延ばすのだが、どうしても周辺が歪になる 仕方なし


今回はシートの接着をよくするためにハケで水分を塗り付けた

砂糖を塗り付ける

真ん中目指して両側から2回折る

折ったところにも接着させるため刷毛で水分塗る

↑ 砂糖追加
さらに折る

ラップして冷凍庫30分

今回は黒ごまも用意

冷凍庫から取り出し5ミリ間隔でカット 生地がちょっと固くなって切りやすい

トースターのプレートにアルミホイル敷いて具材を並べる

↑ 黄身を塗る
黒ゴマ乗せる

トースター10分

出来上がり

切り餅2個
フライパン サラダ油・大1 弱火で上下ひっくり返しながら、柔らかくなるまで5.6分焼く
砂糖・大2入れる 若干、甘くなるので少し抑え目でいいかと思う
しょう油・大1入れる
砂糖、しょうゆ混ぜながら絡めていく
黒のいりごま・大1/2用意 フライパンでさらに絡める
出来上がり 小腹が空いたときにでも
源氏パイ(パルミエ) 何回も作ってるが今回は制作過程載せる ちょっとアレンジした
冷凍パイシート パイシートは常温30分放置
まな板に打ち粉する
今回は、卵の黄身も用意
パイシートは麺棒を使って延ばすのだが、どうしても周辺が歪になる 仕方なし


今回はシートの接着をよくするためにハケで水分を塗り付けた
砂糖を塗り付ける
真ん中目指して両側から2回折る
折ったところにも接着させるため刷毛で水分塗る
↑ 砂糖追加
さらに折る
ラップして冷凍庫30分
今回は黒ごまも用意
冷凍庫から取り出し5ミリ間隔でカット 生地がちょっと固くなって切りやすい
トースターのプレートにアルミホイル敷いて具材を並べる
↑ 黄身を塗る
黒ゴマ乗せる
トースター10分
出来上がり
Posted by GG和馬 at 11:58│Comments(0)
│お菓子・スイーツ