2024年07月28日
サイリウムをまた買っちまった
コンサートで振るペンライトではありません・・・
このくだりは、以前もやったっけ(*_*;

180グラム入って1150円ぐらいです。普通のスーパーで売ってないのでAmazonで買いました。
こちらは、わらび餅作るときに10グラム使うんですが18回のわらび餅を作れます。
ただ、砂糖の代用でラカント使うんですが130グラムしか入ってないのに40グラム
使います。しかもそんなに安くない・・・ただ、仕上げのきな粉でカロリー使いますが
ラカントとサイリウムだけだったら10キロカロリーぐらいなのでダイエットにはいいかも。

にんじんの千切りを結構するんだけど、何かササッとできる治具は無いかと模索して・・・

こんなの買いました。具材を入れて押さえながらハンドル回すと千切り、スライス、おろしが
楽にできます。やっとこさ楽々治具見つけました。まぁそこそこ(6000円)しますが
以前失敗した 茄子焼き のリベンジ

・ナス2本 ヘタ取る 縦半分 さらに半分 5ミリ厚で切る アク抜きなし 塩・小1/2混ぜ
ごま油・大1 混ぜ合わす 薄力粉・大1 まぶす
・【タレ】しょう油・小1 酢・小1 ごま油・小1 砂糖・小1 白ごま・少々 にんにく・ちょっと
・ナスのボウルに卵2個混ぜ合わす
・フライパン 油ちびっと 卵で溶いた具材流し込む 卵液は少し残しておく 広げたら残しておいた
卵液を掛ける するすると動いたらひっくり返す 弱火 好みの焼き色つくまで焼いて行く
包丁でカットしてタレつけて頂く
このくだりは、以前もやったっけ(*_*;
180グラム入って1150円ぐらいです。普通のスーパーで売ってないのでAmazonで買いました。
こちらは、わらび餅作るときに10グラム使うんですが18回のわらび餅を作れます。
ただ、砂糖の代用でラカント使うんですが130グラムしか入ってないのに40グラム
使います。しかもそんなに安くない・・・ただ、仕上げのきな粉でカロリー使いますが
ラカントとサイリウムだけだったら10キロカロリーぐらいなのでダイエットにはいいかも。
にんじんの千切りを結構するんだけど、何かササッとできる治具は無いかと模索して・・・
こんなの買いました。具材を入れて押さえながらハンドル回すと千切り、スライス、おろしが
楽にできます。やっとこさ楽々治具見つけました。まぁそこそこ(6000円)しますが

以前失敗した 茄子焼き のリベンジ
・ナス2本 ヘタ取る 縦半分 さらに半分 5ミリ厚で切る アク抜きなし 塩・小1/2混ぜ
ごま油・大1 混ぜ合わす 薄力粉・大1 まぶす
・【タレ】しょう油・小1 酢・小1 ごま油・小1 砂糖・小1 白ごま・少々 にんにく・ちょっと
・ナスのボウルに卵2個混ぜ合わす
・フライパン 油ちびっと 卵で溶いた具材流し込む 卵液は少し残しておく 広げたら残しておいた
卵液を掛ける するすると動いたらひっくり返す 弱火 好みの焼き色つくまで焼いて行く
包丁でカットしてタレつけて頂く